2019.02.22 12:40(株)ゆうき 小学校へ林業講座☆いやーーー知らんかったです。このがまだしモンのひょくっと隊メンバーでもある、(株)ゆうきの ショー君がこんな活動をしてたなんて。。。。小学5年生になると林業についての勉強があるらしくそして、いろんなご縁が関係して、ショー君がいろんな小学校に出向いて、林業や森のお話をしてるんですよ!いつもは、山で木を切ってるショーくんが外に向けて、こんな活動をやってたなんてーーー。。。そりゃ~そりゃ~~~嬉しい驚きでした◎しかも、こんな看板でお出迎えですよ☆こりゃ、嬉しかね~♪
2019.01.21 11:50ピエロックアトリエ 改装中!ピエロック一座例のクラウドファンディングも無事に達成しこれから、また新しく生まれ変わりますよ◎そして、これからクラウドファンディング用のお返しを作らないといけないのですがその前に、よりよい環境で作業するためにアトリエ工房の改装が始まりましたよ◎ピエロック氏の家も古民家で、壁は昔ながらの土壁。これが薄暗くって、ボロボロと落ちて来てる部分もあり壁塗り作業が始まっておりました◎
2018.11.27 07:10大塚カレーと珈琲ユキコ 行って来ました◎ちょっと前に鹿北に移住して来た、大塚ユキコさんをご紹介しましたが古い物に囲まれて暮らしたい、古民家暮らし。今回は、お店の方に行って来ましたよ◎鹿北町のお隣、和水町。(旧 三加和町)にお店はあります。目印は、元 緑小学校を目指して下さい。
2018.11.07 14:00地域おこし協力隊 3年目 最後の年。都市地域から山鹿市へ移住し、地元の人たちと協力して地域活性化に取り組み山鹿市を元気にするため日々活動している「地域おこし協力隊。」そんな地域おこし協力隊が、山鹿には、現在3名。そのうちの一人、鹿北地域担当、岩崎さん(旧姓 戸村)さん 26歳。山鹿の「地域おこし協力隊」であり鹿北の「移住者」でもある。
2018.10.17 09:50変化していく、ピエロック一座。ピエロック一座、取材ラッシュです◎このお方、次から次へと変化していくのでホント、スゴイと思います◎先日の柳川でのステキなイベントから車に色を塗って、車ごと、舞台にしよう!! と速攻、色塗りが始まった模様です(笑)なんというスピード感☆素晴らしい!!こんな行動派、今まで出会った事ないかも!?です◎
2018.10.14 14:50ピエロック一座の仕事ぶり見て来ました◎先日、コチラで紹介した、ピエロック一座さん。鹿北ん人でもまだ知らない人がいらっしゃるかと思いますがめちゃめちゃ大人気とです◎その人気ぶりを紹介したく今年初、柳川で開催された、とあるイベントピエロック一座も出た、あのイベントば、見て来ましたよ!その名も”森と水辺のワンダーランド”なんとステキなネーミング♪イベント名だけで、ワクワクしちゃうそんな感じです◎とにかく、行ってみたらさらに、わくわく感が増しました!!大人のワタシでさえ、夢中にさせてくれました◎まず、柳川の”森と水辺のワンダーランド”の雰囲気写真を撮って来たので是非、見て下さい。めっちゃ、勉強になりますよ◎柳川といえば。。。 川下りが有名ですがそんな川下りが出来るスポット辺りが今回のイベント開催地...
2018.10.11 14:50移住者 ピエロック一座の新たな挑戦!!小さな小さなサーカス団、ピエロック一座。そんなピエロック一座は鹿北山幸はんぶんこ12号に登場した。鹿北には、絶対いないような(笑)失礼しました。存在感タップリの彼が、ピエロック一座の団長だ。