2019.02.22 12:40(株)ゆうき 小学校へ林業講座☆いやーーー知らんかったです。このがまだしモンのひょくっと隊メンバーでもある、(株)ゆうきの ショー君がこんな活動をしてたなんて。。。。小学5年生になると林業についての勉強があるらしくそして、いろんなご縁が関係して、ショー君がいろんな小学校に出向いて、林業や森のお話をしてるんですよ!いつもは、山で木を切ってるショーくんが外に向けて、こんな活動をやってたなんてーーー。。。そりゃ~そりゃ~~~嬉しい驚きでした◎しかも、こんな看板でお出迎えですよ☆こりゃ、嬉しかね~♪
2018.12.29 11:00山師 KSKK(株)2018年最後の取材は、KSKK(株)様でした◎山の中での仕事だけをされてるかと思いきや今日は、里山で作業をしてるよ。と情報を貰ったので早速、現場へ直行してきました。鹿北町岩野の尾谷集落。民家の裏山にある大木、陰伐を依頼され、今日はその作業。それこそ、目の前には、民家ありの難しい作業となります。
2018.12.27 13:10KSKK(株) 山で働く男たち。岳間に林業の会社が立ち上がってるよ。と聞き現場の作業風景を見学しに行って来ました◎KSKK(株)九州森林環境開発の略で、今年4月に立ち上がった林業の会社です。ちなみに、事務所は岳間の田中橋(石橋)がある辺りにあります◎現場メンバーは、以前より木に携わってた木が好き。山が好き。自由が好き。な鹿北と山鹿出身のチーム。そんな彼らの現場に潜入してきました◎途中から歩いて現場に入ると、足元がふわふわふわふわ◎
2018.12.13 13:00森に道を入れる。 PART2前回の取材は、10月12日でした。2018.10.12 森に道を入れるあれから、約2ヶ月。どこまで進んだのかな?と、また、(株)ゆうきの現場に行って来ました。それこそ、ゆうきの現場は、いのししでも出てきそうな山の中。遭遇しないようにデッカイ声で歌を唄いながら、いつも山に入ります。現場近くに行くと重機の音がし始めているいる♪ と安心感に包まれました。にしても。。。前回訪れた時よりも、道がしっかりと出来ておりました!