どぎゃんかせんと。という想いから



田舎では当たり前になりつつある問題。

過疎、少子高齢化、耕作放棄地、空き家放置 etc


田舎には仕事がなかけんと

若っかもんがおらんごつなって

田畑は荒れて、住む人を無くした家は崩れてゆく。。。




自分の生まれ育った町が、

自然にのみこまれよる、そぎゃん風景ば見た時、

ただただ悲しかったとです。




とにかく、


なんかせやん!!

どぎゃんかせんと!! という思いから


熊本県のくまもと里モンプロジェクトに応募してみました。





鹿北の緑豊かな風景

農産物、料理、文化、お年寄りの知恵

そして、がまだしモン(頑張ってる人たち)ばPRして


少しでも、鹿北以外の外の人たちに

鹿北の魅力ば伝えられたらいいな。

と思っております◎





難しい言葉で説明するよりも

自分たちの言葉、方言で綴っていきたいと思います◎



ココで取材している、「ひょくっと隊」は

鹿北在住の農業家、林業家、農業初心者のモンたちです。



素人目線で、鹿北ばPRしていきたいと思いますので

どうぞ、たまには、このホームページば

覗きにきてください◎





ひょくっと隊が

ひょく~~っと行きます!!

※方言:ひょくっと→ 突然、いきなりという意味。



どうぞ宜しくお願いします◎




ひょくっと隊 隊長  石貫こと、石っこ


鹿北んもん

ひょくっと隊が行く♪ 熊本県山鹿市鹿北町のがまだしモンの日々と、鹿北の宝を探す旅。

0コメント

  • 1000 / 1000